打倒!メタボメニューレシピ

メタボ(高脂血症、高血圧、糖尿病)予備軍の人は意外に多いもので、普段の食事に気を使うことが大切です。 このコーナーでは食物繊維を多く摂取でき、コレステロールや血糖値をコントロールしやすくなるメニューを中心にご紹介いたします。

メタボレシピインデックス

過去のメニューはこちら

メタボでもハンバーガーが食べたい(平成30年2月号)

メニュー

一人分の栄養量

エネルギー
594kcal
たんぱく質
28.4g
脂質
20.6g
炭水化物
77.1g
ナトリウム
1,107mg
食物繊維
8.8g
食塩相当量
2.8g

おすすめポイント!

 ダイエットをしている人に何がきついかと尋ねると「好きなものが食べられない」「食べたいものを我慢している」といった答えを良く聞きます。
 そこで今回は食べたいものを我慢するのではなく献立を工夫することで、体にも良い食事作りを提案したいと思います。
 今日の献立はハンバーガーです。好きな人は多いと思いますが、ダイエット中に食べてはいけないものによくあがります。そこでハンバーガーのお肉を半分量にしてのこりをきのこにしてハンバーグをつくりました。このハンバーグは小学校の給食で人気の献立できのこや野菜の嫌いな児童も「おいしい!これならすき!」と残さずに食べてくれる献立です。
 不足したタンパク質はスープ煮に中に魚を入れることでうめあわせました。付け合せのポテトも揚げるのではなく、焼くことで脂質を大きくカットしました。
 そのほかにも、野菜を多く使うことでカロリーをおさえた、バランスの良い献立に仕上げました。

株式会社 東京天竜