レシピインデックス

過去のメニューはこちら

おからdeヘルシーお好み焼き(平成31年2月号)

おからdeヘルシーお好み焼き

一人分の栄養量

エネルギー
565kcal
たんぱく質
34.4g
脂質
22.1g
炭水化物
60.3g
ナトリウム
781mg
食物繊維
16.3g
食塩相当量
2.0g

おすすめポイント!

 手楽に野菜がたっぷり摂取でき、作るのも簡単なお好み焼きをご紹介。お好み焼きといえば、粉物。それを、おからパウダーに変更するだけで、ヘルシーな食物繊維たっぷりのお好み焼きへ変身!つなぎには山芋を使用しており、おからパウダーのパサパサ感もなく召し上がれます。また、スープと一緒に食べることで、おからパウダーが膨れ、腹持ちもとてもよく、レンコンを細かく刻んで入れることで食感も楽しめます。お好み焼きをホットプレートで作ると、一緒にチーズディップも作れるため、簡単にもう1品作れます。
 スープには缶詰を汁ごと使うことで塩分を抑えられます。
 柿やパイナップルはビタミンCが含まれており、今の季節、風邪予防にぴったりです。
 簡単なメニューですが、食物繊維たっぷりで便秘改善、生活習慣予防、おから(大豆製品)やチーズで骨粗鬆症予防にいかがでしょうか。

富士産業株式会社


野菜量:
300g