管理栄養士の宮屋敷忠信先生が旬の材料を使った料理と季節のお話を毎月紹介しています。
令和3年も2月突入ですが、新型コロナウィルス、本当に勘弁してもらいたいですね・・
生活リズムを狂わせ、様々な催し物も中止となり、マスクをしないで外出できる日は、果たしていつになるのやらといった感じです。
そんな状況でも季節は進みます。最近は夕方5時を回っても、うっすら明るくなってまいりました。しかも今年の節分は、147年ぶりの2月2日ということでした。鬼滅の刃も流行っていることですし、コロナがなければ、鬼殺隊に扮した小さな鬼退治達で盛り上がったと思います。
話はそれましたが、今回はセリを使った料理を紹介します。
2月から4月ごろまでが旬のセリですが、鍋、和え物、炒め物などなど、シャキシャキ歯ごたえと、独特の風味が美味しいですよね。
*材料の集合写真を撮ったはずだったのですが、撮れておらず申し訳ございません。